【年会費13万円】アメックスプラチナカードのコンシェルジュを利用してレストランを予約したら楽すぎた
時は平成元年・・・は言いすぎた。
時は遡ること2017年年末某日。
俺は東京都内にある某所(東京駅ステーションホテルのロビーラウンジ)で、とある密会に参加していた。
その日、その場にいたメンバーは
フリーランス&フリーランス&フリーランス&会社員&主婦&アパレルマン・・・とまぁ雑多な感じだったのだが、みんながある共通の目的のために東京の地に集ったのだ。
その共通の目的とは・・・
『アメリカンエキスプレス・プラチナカードを作ること』
もくじ
入手困難な鬼カード
通常、アメックスのプラチナカードはいきなり作れるものではない。
ちょっと検索してみると分かると思うが、そもそも表で申し込みを受け付けていないのだ。
では、どうすればプラチナカードを入手することができるのか?というと
基本的には「インビテーション」での入会となる。
インビテーションというのは、直訳すると「招待」って意味だ。
要するにアメックスに「招待」してもらえると、作れるカードってことだ。
では、どうしたら招待してもらえるのか?というと
基本的には先に、アメリカンエキスプレスゴールドカードを作成し、100万円以上使用することでインビテーションを受けることができる。(と、言われている)
が!
それを飛び越えて作れてしまう方法があるのだ。
それをするためにわざわざ俺は東京に出向いた。
そして、いきなりアメックスのプラチナカードをゲットしたのである。
(その方法は内緒である。世の中には裏道が結構あるのだ。)
ちなみにアメックスカードのランク付けは
グリーン(一般カード)→ゴールド→プラチナ(年会費13万)→センチュリオン(年会費36万くらい)となっている。
年会費13万円の鬼カードでできること
というわけで、晴れて俺はプラチナカードの所有者となったわけだが
「で、結局なにがすごいの?」「他の一般カードやゴールドカード、プラチナカードと比べてどういいの?」
っていうの話は今回はしない。
だって話すと長すぎるし、そういうのをまとめているサイトは他にもあるから。笑
自力でググってみてほしい・・・が
さすがにそれは投げやりすぎるので、簡単に特典の一部をご説明すると
- 通常であれば年間数十泊必要な高級ホテルの上級会員に無料でなれて、ランクアップ等依怙贔屓してもらえる
- 高級レストランに依怙贔屓してもらえる(予約しやすい&優待価格の提案)
- 閉店後の高級ブランドでプライベートショッピングできる
- 24時間コンシェルジュを利用できる
- 世界120ヵ国以上の国や地域の1,000ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できる
みたいなカードだ。詳しくはググってくれ。
今回の記事の主旨は「プラチナ・コンシェルジュ・デスクを利用して、レストランを予約してみた!」なので、そろそろその話に入りたいと思う。
プラチナ・コンシェルジュ・デスク
まず先に「プラチナ・コンシェルジュ・デスク」というものが、どういうサービスなのかを少し説明したいと思う。
プラチナ・コンシェルジュ・デスクとは?
カード会員様専用窓口「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」では、24時間365日、カード会員様からのご要望をお電話一本で承り、ご旅行をはじめ、お食事やエンターテインメント、ショッピングなど、あらゆるシーンで特別な体験をご提案させていただきます。
参考:プラチナ・カードのご案内 – American Express
まぁ早い話が、24時間利用可能なコンシェルジュがつくよ〜ってサービスである。
で、このコンシェルジュサービスには3つの窓口がある。(というか電話すると”番号を選んでください”という自動音声が流れる)
その3つがこちら。
- 旅行に関するお問い合わせ
- レストラン、お花、ギフトに関するお問い合わせ・ご予約
- カードおよび、ご請求金額、メンバーシップ・リワードのポイントに関するお問い合わせ
主に、旅行に関する相談や、ホテルの予約、レストランの予約・紹介をお願いできるというわけだ。
普段からそんなにレストランを予約したり、旅行したりしない人だとあまり意味が無いと思うが
和田のように毎月何回も何回もレストランを予約しないといけなかったり、航空券取ったり、ホテル予約したりしないといけない人からすると神のようなサービスなのである。
というわけでさっそくコンシェルジュを利用してレストランを紹介してもらってみた。
1回目:東京都内で15名入ってエネルギー高そうなお店を紹介して!
時は遡ること2018年3月某日。
俺は自身のコミュニティでやる、懇親会の会場選びに苦戦していた。(というか時間取るのが嫌だった)
俺はいつも毎回毎回「一休」と「食べログ」を駆使して、絶対にハズレを引かないように、みんなが心地よく食事ができるように、そして何よりオシャレに敏感な女性陣からクレームが出ないように(笑)最新の注意を払いながら懇親会場を手配しているのだが
ぶっちゃけその予約だけで、いつも1時間以上の時間を消費している。。
こういう機会が月に1回とかならまだいいのだが、そういう機会が月に4回も5回も6回もあるのだ。。
これだけ機会があると、、さすがに「やべえ。。この時間で仕事できたやん。。」と思ってしまうもの。。
だから時短のために、物は試しにコンシェルジュを利用してみた。
俺から先方に伝えた条件はこうだ。
『明日、東京都内で、15人入って、表参道・銀座界隈のようなエネルギーの低くない場所で、予算1万円以内のお店をピックアップしてください。あと今回参加者が全員経営者で、会食として利用するので、内観が綺麗で変なお客さん入って来にくくてサービスの良いところだと嬉しいです。』
(う・・・うざすぎるww)
我ながらだるすぎる要求だが、コンシェルジュデスクのお姉さんは二つ返事でこう仰った。
『かしこまりました。後ほどメールアドレスの方にリストアップしたものをお送りします。』
俺はこの時点で惚れていた。
が、その後のお姉さんの対応がまた神だった。
プルルルルル
和田『ん?誰だ。知らない電話番号だな・・・』
ガチャ
コンシェルジュのお姉さん『和田様。先ほどはお電話いただきありがとうございました。メールでお送りさせていただくとお伝えしておりましたが、今の時間(昼過ぎ)ですと営業時間外でお出にならないお店も多いため、お日にちも明日に迫っておりますし、先に連絡の取れたお店だけでもこちらのお電話でお伝えさせていただいても宜しいでしょうか?』(もっと丁寧に言われてます。)
和田『あ、、はい!是非!』
というわけで、メールでいいと伝えたのに
わざわざこちらに気を遣ってくれて電話してきてくれたのであった。
この対応で俺はリピートを決めた。
ちなみに当日訪れたお店の料理の写真がこちら。
俺の撮影スキルが絶望的に低いことを差し置いても美味しそうじゃないか?(実際美味しかった。)
紹介してくれたお姉さんに感謝である。
2回目:大阪市内で美味しいすき焼きが食べれるお店紹介して!
というわけで2回目の利用。
2回目は『大阪市内で”すき焼き”が食べられる綺麗なお店を紹介してほしい!』という、びっくりするくらい抽象度の高い依頼をしてみた。
すると、お姉さんからの回答は
「すき焼きですと、すき焼き専門店以外にも、お肉屋さんがすき焼きのメニューも用意している場合がございます。大阪市内ですと北新地の○○さん、ミナミですと難波の○○さんが大変人気がございます」。(もっと丁寧に言ってたけど忘れました笑)
残念ながら今回は前者は予約がいっぱいで、後者は内観が自分の好みじゃなかったので
結局前に行ったことがあるお店を予約したのだが
今回の場合、折り返し連絡をいただいたわけではなく、電話口で速攻回答していただけたので、そのスピード感がいいなーと思った。
次回は利用予定日の2週間以上前に電話して、3店舗ほどリストアップしてもらおうと思う。
お姉さん、待っててね!!←
まとめ
というわけで今回は、アメックスプラチナカードのコンシェルジュサービスを利用してレストランの予約をしてみた!でした。
年会費の高いカードなので、なかなか作る機会はないと思いますが
もしご検討されている方がいらっしゃいましたら、参考になれば幸いです。
そして検討してない方にも「おおお。そんなカードがあるんだな!」と、新しい世界を知るきっかけになれば幸いです。
ではでは。
最大60,000ポイントが無料でもらえるAmerican Express PLATINUM CARDはこちら
Comment
[…] 例2 https://www.worldbuyersshop.jp/wp/amexplatinum-concierge […]