Live your own AXIS.

コミュニティビジネスが世界の中心になる日

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

こんばんは!和田(@naoya_naniwa)です。

 

先日、AXISの勉強会コースのメンバーと
Zoomオンラインミーティングを行ったのですが

夜の20時にスタートして
終わったのは、なんと0時40分…!!

 

思わず『4時間40分もZoomしてたんかい!』と
終わったあと一人で突っ込んでたのですが(笑)

それぐらいAXISのzoomは
毎回とんでもない盛り上がりになっています。

 

なんせ今回で3回目のzoomだったのですが
1回目も2回目も、4時間前後やってますからね・・・(遠い目)

 

「そんなに何話してるねん!」

って思うと思いますが
メンバー一人一人のメディアすべてを
僕を含む残りのメンバー全員で分析して

・もっとここをこうしたらいいんじゃないか
・こういうサービスがあった方がいいんじゃないか
・コンセプトこっちの方がいいんじゃないか
・てかそもそもこのメディア要らないんじゃね?w

みたいなことを
全員でズバズバ言い合っています。

深夜に。笑

 

こんな環境、、僕も今まで
出会ったことがありませんし
っていうかやったこともありません。笑

でも嬉しいことに、いつもzoom終了後には
「やってよかった!」という声をいただけます。

 

だからもう、勢いでやってます。笑
(この他にもAXISでは毎月2回、
各4〜5時間の勉強会をしています)

 

今ってコロナの影響で
リアルな勉強会はどこもできないのですが

僕らは仕事柄、オンラインでも繋がれますし

オンラインだからこそできることって
実はたくさんあるので

今年は僕も、徹底的なまでに
オンラインを充実させていきたいと思っています。

コミュニティビジネスが世界の中心になる日

さて、僕はもう何年も前から

「これからはコミュニティの時代になる」

ということを話してきました。

 

2019年までの世界は

これまでの

「会社に勤めて、定年まで働く」

という働き方から
1億総フリーランスばりに、
みんなが個人事業主として副業(復業)をするようになり

 

これまでの

「みんな一緒に20時になったら
TVを付けて、同じ番組を見る」

という娯楽から

YouTubeで各々が好きなYouTuberを
好きな場所、好きな時間に見る。

という娯楽へと移り変わったことで

小さなコミュニティが
各業界に無数に点在する世界になりました。

 

が、それはあくまで2019年までの話で。

 

コロウイルスの影響もあって
2020年は真の意味で

「コミュニティの価値が見直される時代」

になるはずです。

てゆうかもうだいぶなってます。

 

その証拠にこちら。
新型コロナでビジネスアプリ需要が急増 「ZOOM」はイタリアで55倍に

 

zoomの利用者数の増加具合が
下から見上げると首が痛くなるぐらいになっていますw

 

みんなzoomなどを駆使して
オンライン上にコミュニティを作って
情報共有し合っているんですね。

 

最近僕は、FreelyやAXISや
RFBサロンでライブしっぱなしの
日々を送っているのですが

有難いことに、たくさんのメンバーから

「この時期にコミュニティがあって本当に良かった」

と仰っていただけています。

 

でも、そう感じている人は今や
世界中に数千万人単位でいるんじゃないかな?と思います。

 

「インターネット上で人と繋がれて良かった!」

と感じている人も合わせると
数億とかになっても全然おかしくないかと。

 

それぐらい、みんな不安で
安心できる場所がほしいと思っているということです。

 

そして

「これから何かしらのコミュニティに参加したい」

と思っている方に関しては
本当に、星の数ほどいると思います。
(しかもこれからもっともっと増えるはずです)

 

実際、僕の元にも

「Freelyの次の募集はいつでしょうか?」
「AXISって今も申し込み可能でしょうか?」

というお問い合わせが
頻繁に届いていますからね。

 

だから、僕はみんなに提案したい。

今こそ、オンラインコミュニティを作りませんか?と。

 

僕の情報発信コミュニティ、AXISの正式名称は

AXIS NEXT
〜Community Business Master Club〜

といいます。

 

2018年から運営を始めて早3期。

AXISではこれまで一貫して
「コミュニティビジネスの重要性」を伝えてきました。

 

そして、実際にインターネット上で
小さなコミュニティを作って、
仲間と一緒に活動していく方法を教えてきたのですが

こういった活動をする人を
僕は各業界で作っていくべきだと思っています。

 

今は各業界で、コミュニティが求められているからです。

 

僕の専門は皆さんご存知、ネットビジネスです。

特にBUYMA、ブログ、メルマガ、
コンテンツビジネスにおいては

すべて6年以上のプレイヤー経験と
5年以上のコンサル経験があるのでかなり得意な方です。

 

でも、僕はみんなに農業を教えれません。

音楽も、スポーツも、ファッションも、ゲームも
デザインも、プログラミングも、動画編集も
英語も、スピリチュアルも、恋愛も教えることができません。

 

でも、世の中には
そういったことに興味があり、

それを「学びたい」「身につけたい」
と思っている方はたくさんいらっしゃいます。

 

あるいは趣味としてそれに取り組んでいて

同じ趣味を持つ人同士で
コミュニケーションを取りたいと
思っている方が沢山いるわけです。

(だから今、YouTuberもかなり盛り上がっています)

 

つまり、本当に至るところに

「オンライン上で仲間と繋がりたい」

と思っている人がいるということです。

 

これまでも世間では
「コミュニティの時代だ!」
と言われてきましたが

今は歴史的にも、
誰もがコミュニティを作って
活躍していける時期だと思っています。

 

今世界中に求められているのは
インターネット上で繋がれる「場」です。

 

だから、そういうのを作れる人は
世界中の人に求められていきます。

そして幸いなことに、
僕らはその方法を知ってます。

 

情報発信を学ばれている方は
勿論知ってるでしょうし、

ゴリゴリの物販プレイヤーの方も
いくつかコミュニティに参加されたことがあるなら
コミュニティがどういうものなのか、
なんとなくイメージできると思います。

 

この「イメージできる」というのは
かなり大切な要素です。

イメージできないと
なかなか行動に移せませんからね。

 

だから、今情報発信をされている方や
コミュニティのイメージができる方は

今年は積極的に、自分でもコミュニティを
作っていくといいですよ!

 

もしかしたらそれがこれから先、
皆さんの人生を大きく支えるような
ビジネスになるかもしれません。

 

コミュニティには
いろんなカタチがあります。

オンラインサロン
オンラインコミュニティ
オンラインスクール
オンライン講座

それぞれ難易度も違えば、
提供することも違いますが

形はどうであれ、インターネット上で
「何かの共通の目的を持った人」を
集めることができる人は

これからの時代、大きく活躍していくことができます。

 

というか、今って
実店舗が軒並み経営不振なので

そういった方向けに
オンラインビジネスを教えれるだけで
かなり大きなビジネスになるはずです。

 

コミュニティ運営は簡単じゃないですが
でも、「大それたこと」でもありません。

 

例えば、BUYMAなら
月収10万円も達成していれば
十分コミュニティは運営できます。

 

初心者向けに10万円を教えたり、
自分よりすごい人を集めて
みんなで情報共有できる場を作ればいいので。

 

実際、僕は月収10万達成した時から
コミュニティをやっていますし

FreelyやAXISには
僕より実力がある人も普通にいますからね。

 

僕が思う、理想のコミュニティの形は
実力どうこう関係なく

コミュニティリーダーが提示した
理想世界に共感したメンバーが集まって、

みんなで一緒にコミュニティを盛り上げていく
文化が根付いている状態です。

 

そういうコミュニティには
誰もが安心して居られるはずだから。

 

だから僕はこれからも
そういうコミュニティを作りたいと思いますし
その術も伝えていきたいと思っています。

 

勿論、まずは1万円を稼いでみる
というのもめちゃくちゃ大事です。

 

ビジネスをやったことがない方は
不用品販売から始めるのも良いと思います。

でも、ゆくゆくは
何かしらのジャンルの情報発信で
コミュニティも作っていけるようになりましょう!

 

コミュニティビジネスが
世界の中心になる時が・・・もう来てますね。

それでは、また!

 

関連記事:絶望の皮を被った転機。アフターコロナの世界で活躍するために

関連記事:【今こそ学び狂おう】毎月無料でLiveセミナーします!【スキルを増やす】

関連記事:BUYMA内でのコロナ対策&具体的な戦術を公開!

関連記事:情報発信者だけは、マジで自粛しちゃダメだ

最短で月収30万突破するBUYMA輸入マニュアル(PDF100ページ以上+動画+音声)を無料で配布しています。

どうも!和田です。

あなたは毎日コツコツと出品しているのに、思うように売上が上がらない、ライバルに勝てる仕入先が見つからないとお悩みではありませんか?

そんなあなたのために

  1. 魅力的なアカウントの作成方法
  2. お客様に選んでいただける出品ページの作成方法
  3. 数万円以上の利益が取れるリサーチ方法5選
  4. BUYMAトップバイヤー達の仕入れ方その全て
  5. 和田がオススメする優良サイト集

などなど、お悩みを解決するための知恵を1冊の教科書にまとめました。

完全無料で配布してますので、まずはこちらの教科書で学んでいただければ幸いです。

参入後たった1年で2000万円の利益を生んだ
僕の情報発信戦略をあなたに

あなたはブログを書いてもなかなか濃いファンができず、マネタイズに繋がらないと悩んでいませんか?

あるいは、そもそもブログの書き方や、SNS集客に悩んでいませんか?

そんなあなたのために

  1. 好きなことをビジネスにする方法(ピアノ、恋愛、ダンス、ライティング、料理など)
  2. 自分のメディア(集客媒体)を作る方法(SNS、オウンドメディア)
  3. 最も効率の良いオウンドメディア運営方法は、たった2種類の記事を使い分けるだけ
  4. 情報発信ビジネスの全体像~集客からサービス販売、リピート戦略まで~
  5. 僕が平均月間PV数たった1万PVで年商2000万円を達成した方法
  6. 情報発信ビギナーズオーディオスクール(3本。計62分)

などについて100P以上(約45,000文字)に渡って解説しています。

この1冊で情報発信・WEB集客の全てをご説明しております。

完全初心者~中級者まで参考になる教科書となっておりますので、是非あなたのビジネスに役立てていただければ嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

Copyright© 和田直也の公式ブログ , 2023 All Rights Reserved.