Live your own AXIS.

もうそんなBUYMA辞めてしまいませんか?

WRITER
 
BUYMA rebuilding
この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

こんばんは!和田(@naoya_naniwa)です。

今日はいきなりBUYMABUYMAした話を
したいなと思うのですが

最近、毎月数えきれない量の
BUYMAに関するお悩みをいただいております。

その中でここ数年、
特に増えたなと感じるのが以下の3つのお悩みです。

 

1、直営店直送をやってるけど思うように稼ぐことができていない

 

2、ハイブランドを大量出品してるけど売れない

 

3、御三家の無在庫だけやってて先が見えない

 

あと、これは太古の昔からご相談いただいていることですが

「ASOSをやっていて少しは売れてるけど、次の展開が見えない」

実はこれらは全て同じところに問題があるのですが

 

皆さんはどこが問題だと思いますか?

 

・・・はい!そこの佐藤さん!

え?分からない?

 

またまた~。
「たぶんこれかな?」って思うのあるでしょ?

 

・・・うんうん。

YES!!そうですね!

 

この3つはどれも
「特定の領域にこだわりすぎ」なのが問題だったりします。

※全国の佐藤さん!
お付き合いいただきありがとうございます。

 

どういうことかと言うと

まず、、

 

1、直営店直送をやってるけど思うように稼ぐことができていない

 

→直送で結果出しているアカウントを
見つけて、分析して、再現して+αをやるか
そもそも直送以外の戦略をやればいいです^^

直送にこだわる理由が全くないです。
そもそも買付方法なんて、どれでもいいですからね。

売れる可能性の高い商品やブランドやカテゴリ(抽象度色々)
をリサーチして

できるだけ売れる可能性の高い
買付方法で仕入れて(競合の状態や顧客ニーズ次第)

できるだけ売れる可能性の高い出品ページで出品を行い

できるだけ売れる可能性が高くなる
&
その時の自分の時間効率
を踏まえたベターなメンテナンスをして

できるだけ売れる可能性の高い顧客対応・・・etc

 

という感じのことを
突き詰めていくのが「BUYMA」ですので

買付方法にこだわるなんてめっっっっちゃくちゃ
小手先のことだったりします。

もっと遥かに大事な根本的なところを磨いていって

買付手法は「できることをすべてやる」のが正解です。

 

2、ハイブランドを大量出品してるけど売れない

 

→1と同じようにまずはそのやり方で結果を出してる
アカウントがいるのかどうかを探して、
いたら再現+αするだけなのですが

1同様に、これもその手法にこだわる必要がありません。

ハイブランドじゃなくても全然いいんです。

別にミドルやローでも利益率20%以上は
キープできたり、そもそも単価が安くなるほど
基本的には利益率は上がりますので

出品発送問い合わせを自動化したり、
在庫販売にしちゃえば別に労力は
ハイブランドと同じようにかかりません。

 

また、大量出品スタイルはたしかに出品までの速度が早くて、

考える時間を時短できるメリットや、

出品速度を上げれる(外注さんに依頼しやすい)メリットや、

高値で売れる機会が増えるメリットなどさまざまなメリットがありますが

とはいえ、少数精鋭で成果を出す人も数えきれないほどいますので
大量出品戦略にこだわる理由は全くないです。

 

「いやでも外注さんをいっぱい抱えちゃったから
仕事を振ってあげないといけないんだよ!」

というお気持ちも、死ぬほど分かるのですが
(僕も過去に似た状況になったので。。)

それであなたが潰れてしまっては
元も子もないと思うんですね。

 

3、御三家の無在庫だけやってて先が見えない

 

→これも本質的には1や2と考え方は同じなのですが

「なぜ御三家にこだわるのだーーーーー!!!」と僕は思います。

というか最近はヴィトンの制約があって
エルメスばっか出してたり、
シャネルをちょこっと在庫販売してる人が
どんどん増えてますね。

 

でもバイマにはもっと
ありえない量のブランドが取り扱われていて

常にその市場は移り変わっていて攻めやすい領域と、
攻めにくい領域が生まれていますので

その変化に敏感になって
取扱ブランドを変えていってほしいなと思います。

 

勿論、御三家に拘って
結果を出す方法が悪いわけではありません。

それでもやり方次第で結果は出せますし
現に、今目立っているアカウントにも
結構そういうスタイルの人いますよね。

僕が言いたいのは
「それでうまくいってないのであれば
他の世界も見てみたらいいんじゃない?」
ということです。

 

特に、ある程度ブランドにこだわって
結果を出してきたのに
「この先は見えない」となっているのであれば

別のブランドを始めたらいいんじゃないかと思います。

 

また、最後にASOSについてですが

それは先日僕のYouTubeにUPした動画を
是非ご覧いただければ!(なげたー!w)

というわけで今日僕がお伝えしたいことは一つです!

いや、2つです!笑

 

1、今の戦略が本当にベストなのか?を考え続ける

2、柔軟に波乗りし続ける

 

ある程度バイマやってきて今やっていることに
モヤモヤしている方は

この2つを是非、意識してほしいなと思います。

それでは、また!

 

p.s.

まだバイマ始めたばかりの方はいろんな手法に手を出すのは
すべてが中途半端になりますので

リサーチして、商品の仕入れ先を探して、
売れるまでそれを繰り返して、
売れるようになったらその手法をもっと掘ってみてください。

それが「最初の強み」になるからです。

 

人によってそれは

・国内買付がよく売れる!

・海外買付がよく売れる!

・直営店直送がよく売れる!

・オンライン買付がよく売れる!

・アウトレットがよく売れる!

みたいに分岐していきます。

 

で、それが時の流れと共に
今日の本題のように融合されていって
やがて、「オールラウンダー」になっていきます^^

からの、やっぱり一つを極めるってなったりもします。(どっちやねん)

まずは拘りすぎずに、なんでもリサーチ→出品していきましょう。

 

関連記事:モチベーション低下で悩むフリーランスに告ぐ

関連記事:結局はここに行き着く。「基準値」の話

最短で月収30万突破するBUYMA輸入マニュアル(PDF100ページ以上+動画+音声)を無料で配布しています。

どうも!和田です。

あなたは毎日コツコツと出品しているのに、思うように売上が上がらない、ライバルに勝てる仕入先が見つからないとお悩みではありませんか?

そんなあなたのために

  1. 魅力的なアカウントの作成方法
  2. お客様に選んでいただける出品ページの作成方法
  3. 数万円以上の利益が取れるリサーチ方法5選
  4. BUYMAトップバイヤー達の仕入れ方その全て
  5. 和田がオススメする優良サイト集

などなど、お悩みを解決するための知恵を1冊の教科書にまとめました。

完全無料で配布してますので、まずはこちらの教科書で学んでいただければ幸いです。

参入後たった1年で2000万円の利益を生んだ
僕の情報発信戦略をあなたに

あなたはブログを書いてもなかなか濃いファンができず、マネタイズに繋がらないと悩んでいませんか?

あるいは、そもそもブログの書き方や、SNS集客に悩んでいませんか?

そんなあなたのために

  1. 好きなことをビジネスにする方法(ピアノ、恋愛、ダンス、ライティング、料理など)
  2. 自分のメディア(集客媒体)を作る方法(SNS、オウンドメディア)
  3. 最も効率の良いオウンドメディア運営方法は、たった2種類の記事を使い分けるだけ
  4. 情報発信ビジネスの全体像~集客からサービス販売、リピート戦略まで~
  5. 僕が平均月間PV数たった1万PVで年商2000万円を達成した方法
  6. 情報発信ビギナーズオーディオスクール(3本。計62分)

などについて100P以上(約45,000文字)に渡って解説しています。

この1冊で情報発信・WEB集客の全てをご説明しております。

完全初心者~中級者まで参考になる教科書となっておりますので、是非あなたのビジネスに役立てていただければ嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

Copyright© 和田直也の公式ブログ , 2023 All Rights Reserved.