Live your own AXIS.

もし料理教室がオンラインビジネスを始めるなら?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
BUYMA物販の専門家。2014年からBUYMAでのネットショップ運営を始め、総合売上ランキングではメンズ部門世界6位を達成。その後「自分軸で生きられる個人を増やす」という活動理念の元、コンサルティング・コミュニティ運営・講座運営・セミナーを行い、のべ1700名以上に指導を行う。現在はBUYMAスクール「NEO」、SNS起業コンサル「AXIS」を運営中。漫画が好きすぎて、よく例え話にワンピースが登場する。

こんばんは!和田(@naoya_naniwa)です。

先日のLiveセミナーは大好評でした!

盛り上がりすぎて
20時からスタートしたのに
終わったのは23時前という…(ビル閉まる)

 

人数も途中で入ったり抜けたりがあったのですが
常時27〜30人いらっしゃったので
たぶん50〜60人ぐらいの方が
参加してくださったのかな?と思います。
(ありがとうございました!!)

 

進行も皆さんが気軽に
チャットしてくださってたので
僕もやりやすかったです^^

 

ただ、主催者に入室許可された方だけが
ミーティングに参加できる設定に
なってしまっていたので(スミマセン..)
次回はそこも解決しておきますね!

もしも料理教室がオンラインビジネスをするなら?

さて、昨日のライブ配信では

「オンライン講座の作り方」ということで
めちゃくちゃ具体的にそのステップをお話しました。

 

また、ステップだけじゃなくて
実際にその場でワークをやって

みんなに
「自分はどんな発信ができるのか」
「どんなオンラインビジネスを作れそうなのか」
ということを考えてもらって

いくつか具体的なアイデアも
シェアさせていただいたのですが

 

早速、ライブ終了後に

「SNSのアカウント作って投稿しました!」
「noteはじめてみました!」
「こんな講座を思いつけました!」

というメッセージをいただけました。

 

それぐらい、情報発信って
すぐできるものなんですね。

 

だけど、みんな難しく考えがち。

 

それはきっと、
情報発信をガチガチに数年間やり続けてる人から
発信の話を聞くような機会がなかなか無いからだと思います。

 

あとはそもそも、そんなにガチで
情報発信やってる人自体少ないですし

みんな何かの分野の発信で成功したら
その発信ばかりして、次に進まないし
新しいメディア攻略もしないので
とにかく情報が足りてないんだと思います。

 

でも、情報発信にも物販と同じく
体系化された、再現性の高い攻略法があります。

 

だから

「どんな発信したらいいのだろう?」
「自分には一体、どんな価値提供ができるのだろう?」

という疑問は、1時間もあれば解決できるんですね。

 

正しいワークが存在するからです。
(昨日のライブ配信ではその”ほんの一部”を
シェアしただけですが、かなり好評でした!)

メディアで情報発信する際に意識すべきこと

そうして発信のテーマと、
コンセプトを決めたら
あとはメディアで発信していくだけ。

 

メディアも今、ものすごく充実しています。

そしてそれぞれにメリデメ、
向いてる人と向いてない人がいます。

だからやることは
一通りのメディアの特徴、
メリデメを把握した上で

自分の発信スタイル、
販売したい商品、ターゲットに合わせて

”戦略的に”メディアを選定していくだけです。

 

ここがめちゃくちゃ大事で
どのメディアを選ぶか?って
別に唯一無二の正解があるわけじゃないのに

みんな「知ってるメディア」しか
やろうとしないんですね。

 

ブログならブログ一辺倒。
YouTubeならYouTube一辺倒みたいな。

 

そんな時代はもう何年も前に終わっていて
今はマルチに発信した方が
売上を遥かに伸ばしやすいですし

その時期によって
伸ばしやすいメディアも違いますし

アルゴリズム変動や垢BANを考えたら
何か一つの媒体に依存するのはリスクが大きすぎます。

 

自分が知ってるメディアだけを
ただ無心にやるというのは

BUYMAで例えるなら
何も考えずにずっと同じブランドだけを
扱っている状態です。

 

「どこで発信するのか?」は
あくまで目的達成のための手段でしかないので
フラットに選んでいくことが大事です。

オンラインビジネスのお客さんを集める方法

そしてその後に、いよいよ企画(オンラインビジネス)を募集していきます。

 

この企画の募集も最近は
本当に気軽にできるようになっていて

情報発信初心者の人なら

  • ココナラ
  • note
  • ストアカ
  • Udemy
  • CAMPFIRE

などのプラットフォームを使うと良いです。
(ちなみに今僕は全部自分でやってて
プラットフォームでは販売してません)

 

これは物販でいうところの

BUYMA
ヤフオク
メルカリ
Amazon

というプラットフォームで出すのか
自分のネットショップで出すのかの違いです。

 

当然、初心者はプラットフォームから
やって行った方が手っ取り早かったりします。
(既にそこにお客さんがいるからです)

 

ただ、プラットフォームは
決済手数料がかかったり
できることの制限があったりするので

まずは企画をnoteやココナラなどで出してみて
実際にサービスを提供して、フィードバックをもらったら

徐々に自分のメディアでマネタイズしていくのが理想です。

 

例えば、コンサルタントの方でしたら
ココナラやnoteでまず「単発コンサル」をしてみるのもありです!

これは60分5000円みたいな感じの
プチコンサルを販売するということです。

 

それを4〜5人にやって
お客さんに感想文を書いてもらいましょう。
(感想書いてくれたら特典もプレゼントみたいにしたら良いです)

 

そしてその感想を自分のブログの
サービスページにも掲載することで

「あ、この人はもう複数人のコンサルをしてる人なんだな」
「評判も良いみたいだし、申し込んでみよう!」

って思ってもらえる導線を作ります。

 

この時、自分のブログでの
コンサル価格は少し上げても大丈夫です。

 

例えば今回の場合、7,000円など。
(ちなみに和田が昔、60分のバイマ単発コンサルを
提供させていただいた時は15,000円でした)

 

金額は自分の実績や、評判、お客さんの数が増えれば
徐々に上げていくことができるので
最初はとにかく安くても経験を付けるのが大事です。

 

そして、そこから本来の
月額制のコンサルティングを販売していくんですね。

料理教室がオンラインビジネスを作る方法

今のはほんの一例ですが、他にも
今って料理教室に人が一切集まらなくなっています。(自粛しなきゃなので)

 

でも、お客さんだって本当はみんなと料理を学びたいんです。

 

そこで、料理が得意な方は
「オンライン料理教室」
オンラインビジネスとして作ることもできます。
(これからもっとこういう需要は増えていきます)

 

その場合、例えばCAMPFIREなどの
クラウドファンディングサイトで

「コロナの影響で料理を学べなくなったり、
料理仲間との繋がりが希薄になってしまった人のために
オンラインサロン を作りたい!」

という企画を出せばいいんですね。

 

そしてそのオンラインサロンでは

  • 料理の作り方をライブ配信
  • 何時からみんなで料理作ろう!ライブ配信
  • 週毎にメンバーを選んで、メンバーに得意料理を見せてもらう会
  • オンライン食事会

などを行っていきます。

 

この時、サロンの料金は
月額1,000〜3,000円ぐらいでいいです。
その方が集めやすいですし。

 

「え、でもそんな金額だと
沢山会員が集まらないと稼げないじゃん!」

という方、ちょっと待った!!w

 

そもそもオンラインサロンというものは
稼ぐための装置ではなくて

お客さんとの関係性を作って
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リピートしてもらうためのものです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

だから今度はサロンメンバーの中で

「こういう予定があるから
ピンポイントでこの料理を作れるようになりたい!
あるいはこういうフルコースを作りたい!」

という要望に応じて
先生がマンツーマンで教えてくれる
セッションを販売してもいいんですね。

 

通常コース月額3,000円
がっつりコース月額8,000円

みたいな感じもできます。

 

また、生徒さんの中には
料理でマネタイズしていきたいと
考える人もいるかもしれません。

 

そういう人に、サロンの作り方、
オンラインビジネスの作り方、
集客方法、YouTube活用などを教えるプランを
別で作っても良いでしょう。

 

こうやってサービスラインナップを
充実させていくことで

一番表となるオンラインサロンで
一生懸命稼ごうとしなくても

ちゃんと収益も出しながら
多くのお客さんに楽しんでもらえる
料理教室ver.オンラインビジネスを作ることもできます。

 

で、今はコンサルと料理教室の例を上げましたが
まだまだ無限に例は挙げれます。

 

なぜなら、もう世の中のほとんどのものは
オンラインビジネスが存在しているからです。
(つまり、なんでも可能なのです)

 

これは物販でいうところの

「もうサンローランで稼いでる人はいるから
サンローランの市場はちゃんとあるよ!
だからきちんとリサーチして出せば
必ず稼げるよ!」

ということです。
(さっきから物販の例えばかり出してるのは
僕の読者さんに物販属性の方が多いからです)

 

もちろん、ライバルがいるということですから
差別化するために「自分のポジショニング」を
決めていくことになります。

 

これは話し出すと長くなるので
ライブ配信の動画で是非、学んでみてください!

 

ちなみに僕が運営する情報発信コミュニティのAXISでは
誇張せずに、本当に、この20倍以上の
内容を教えているのですが

今度募集する個別コンサルでは
その方のレベルに応じて
僕ができるサポートをさせていただきますので
価値は無制限だと思っています。

 

なので、初心者の方から
年商1000〜5000万円ぐらいの
事業主、社長さんも大歓迎です!

 

勿論、

「物販で年商1億あるけど
情報発信は全然やってこなかったから
どんっとはじめたい!」

という方も是非ご相談いただければと思います。

 

さて、そんな個別コンサルの募集ですが
明後日ぐらいにスタートできればなと思っています。
(まだ絶賛レター執筆中でございます笑)

 

ただ、アフターコロナの世界でも
withコロナという考え方にしても
どちらにせよ、今発信は学んでおいた方が良いので

今はまだコンサルは予定してないけど
情報発信はやってみたい!という方は

まずは無料レポートのAXISを
ぜーーーーんぶ、読むところから
はじめてみてくださいね。

【45000文字+音声の無料教材】

 

ライブの動画も編集が終わり次第、
YouTubeにアップします!

(なんか前半取れてなかったので
その辺なんとかせねばなりません…くっ)

 

それでは、また!

BUYMAで月収20万円以上の在宅アパレルバイヤーになるための無料オンライン講座をはじめました

あなたは毎日コツコツと出品しているのに、思うように売上が上がらない、ライバルに勝てる仕入先が見つからないとお悩みではありませんか?

そんなあなたのために、最高の無料講座を作りました。
今だけ限定で豪華特典もプレゼントしています。

✅0から月10万円を達成するBUYMAリサーチ方法(音声:11分51秒)

✅BUYMAで月商400万円を売り上げる具体的なステップ(音声:22分57秒)

✅BUYMA質問回答音声5選(音声:81分)

✅韓国旅行をしながら旅費以上をペイする3ステップ(音声:8分27秒)

是非、最新の講義を受け取ってスキルアップしていってください!

この記事を書いている人 - WRITER -
BUYMA物販の専門家。2014年からBUYMAでのネットショップ運営を始め、総合売上ランキングではメンズ部門世界6位を達成。その後「自分軸で生きられる個人を増やす」という活動理念の元、コンサルティング・コミュニティ運営・講座運営・セミナーを行い、のべ1700名以上に指導を行う。現在はBUYMAスクール「NEO」、SNS起業コンサル「AXIS」を運営中。漫画が好きすぎて、よく例え話にワンピースが登場する。

Copyright© BUYMA専門家和田直也のバイヤーブログ , 2024 All Rights Reserved.