Live your own AXIS.

【友人Kとの対話形式】BUYMA(バイマ)で高値売りをやりたかったらハイブランドの世界観を直営店で知ろう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
BUYMA物販の専門家。2014年からBUYMAでのネットショップ運営を始め、総合売上ランキングではメンズ部門世界6位を達成。その後「自分軸で生きられる個人を増やす」という活動理念の元、コンサルティング・コミュニティ運営・講座運営・セミナーを行い、のべ1700名以上に指導を行う。現在はBUYMAスクール「NEO」、SNS起業コンサル「AXIS」を運営中。漫画が好きすぎて、よく例え話にワンピースが登場する。

こんばんは、和田です。

昨日は心斎橋でコンサル生のSさんと
ショップリサーチをしてきました^^

・・・ブランドショップの画像じゃないっていう笑

普段あまり直営店舗に
行く機会が無いとのことで

2店舗回った段階で僕が
「どんな気づきがありました?^^」
と質問したところ、反応が微妙。笑

あかん!それではあかんで!
(和田は関西弁喋れません)

ってことで、

3店舗目に入る前に軽く
僕がそれまでの2店舗を
どういう視点で見て、どういう気づきを
得ていたのかお伝えしたところ

Sさん「○○でしたね〜!」

和田「ですね!あとはこういうこともありますよー!」

と、3店舗目からはSさんの気付きに対して
僕が補足するという理想の流れになっていけました。

あ、僕が凄いという話ではありません笑

Sさんに限らず、最初は誰でも
実店舗回ってもピンと来にくいんですね。
僕もそうでしたし。

「気付こう気付こう」と
神経張り巡らせるか

元々ある程度気になることをまとめておいて
店員に質問する感じじゃないと気づけないと思います。

ちなみに僕が初めて
「なるほど!実店舗って
こうやってリサーチするのか!」

と腑に落ちたのは

京都にある「京都BAL」ってところに1人で行った時。

4時間くらい見まくってましたね。笑
(超鬱陶しい客ww)

というわけで、
もしショップリサーチをされる際には

ある程度店舗買い付けに慣れてる人と
回るのがオススメです。

見るべきポイント
聞くべきポイントが分かりますからね^^

ではでは〜

じゃなくて、本題です。

BUYMA(バイマ)で高値売りがしたければ世界観を演出しよう

珍しく前置きの件を引きずります。

先日、何度もメルマガで紹介している
アカウント作成後2ヶ月で月収42万達成

7ヶ月で100万超えの
変態的な友人、Kと夜な夜な電話してたのですが

今日の本題はその時Kに質問されたことになります。

※95%実際の会話※

友人Kとの会話

てかさ、俺和田がやっている高値売りがほんまに分からんのや。理屈では分かるんやけど、イメージできん。分かりやすい実例みたいなんを見たことがないしな

友人K

まぁ、ハイブランドを色々自分で試さないと腑に落ちんと思うよ。俺も半年くらい半信半疑でやってたし。」

和田直也

まぁ、そうやろうけどな。俺が一番分からんのは、何で和田と同じブランドを和田より安く出品して、買い付けできる手配力もあるやつが、和田より売れんのかってところなんやわ

友人K

あー。色々あるけど、一つは俺より安くするから売れんのよ。

和田直也

いや、全然分からんわ!何で安くしたら売れんくなるん??

友人K

それも答えが複数あるのに、俺が一つ話すとKに変な先入観埋め込んでしまうと思うんだが・・・まぁ参考までに、安心を値段で買う人が世の中には沢山おるんよ

和田直也

まぁ、それは分かる。俺も財布をネットで買う時とか、違いが分からん出品が何個かあったら、高い方選んだりするしな。

友人K

バイマで高い方を買うお客さんは、まさにそれをやってるわけやね。

和田直也

ふーん。まぁそれはええわ。でも値段だけが差じゃないと思うんや俺は。だってそしたらそいつは和田より値段を高くしたら、和田に勝てるんか?って考えるとそうじゃないやろ。やっぱ販売力で和田が勝っとるんやわ。そこは何となく分かる。でもそれってどうやるんって話になるよな?昔チラっと聞いたけど画像が大事とかコメントが大事とか、、、画像はまだ分かるねん。でもコメントとか、、ほんまに影響するんか疑問や。俺は最安値追いしか知らんから俺の価値観だと、安い商品は絶対最安値にするんが一番売れるんよな。コメントとかどんだけ頑張っても最安値のやつには勝てんねん

友人K

Kが腑に落ちてないのは、Kがハイブランドの高値売りを検証したことがないからやな。参考までに俺はハイブランドで最安値追いも最高値売りも検証したことあるし、コメント雑にした場合とコメント本気出した場合の成約率も検証したし、画像クソにした場合と画像本気出した場合の成約率も検証した。その結果、コメントと画像はガチで結果に差が出たんな。んで、俺って結構いろんな人にパクられるんよ。出品とか画像加工のやり方を。んで、ちょっと期間経ってからそいつのアカウント見にいくんやが、売れてないんよ。全然(笑)

和田直也

何で?てか値段は?そいつ和田と一緒にしてるん?

友人K

一緒にしてるのもおるし、俺より安くしてるのもおるね。わざわざ俺より高くしてる人は見たことない。んで、どこが差なのか俺自身もそいつのアカウントと自分のアカウント見比べるんやが、見比べるまでもなく画像が終わってたり、商品コメントが終わってたりするわけ。ちなみにアカウントの評価はあっちの方が良かったりする。

和田直也

終わってるって何?センスないってこと?確かにそういう奴はおるな。俺も俺のことクソ真似してくる奴がおるんやけど、俺の劣化版みたいになってるだけで何がしたいんこいつってなることあるわ。

友人K

センス・・・というか、そのブランドの世界観が出てないケースがその1。次にそのブランドの世界観とわざと外して、おそらく必死にターゲティングしてるんだろうなーって人がおるんやけど、コメントが画像のターゲットとマッチしてないんよね。

和田直也

ハイブランドを売るなら世界観作りが重要

・・・全文書き出してると
やばい文量になるのでここで区切ります。

この後もKとは長い長い
バイマ対談をしたのですが

後半の「世界観の作り方」に関する
質問がメインでした。

まさか!ここで!

読者さん(美人想定)

そう!!ここで前置きに繋がる!

和田直也

ブランドの世界観を
アカウントで表現するためには

まず、世界観を知らないことには始まりません。

世界観は直営店舗をモデリングすれば作れる

そのための方法は複数存在するのですが
一番手っ取り早いのが

「実際に店舗に出向いてみる」ということです。

実際に店舗に出向き
商品の陳列、定員の服装
ライン毎の照明の明るさの違いなどを

マーケッター目線で見てみることから
高値売りへの道は始まります。

おお、、何だか凄そう。

読者さん(美人想定)

 

これも結局うまくいっている事例を
モデリングしていることなので
そんなすごいことでも何でもないですよ。

既に上手くいく事例は
ブランドが「億」と「数十年」
という工数をかけて検証してくれているので
まずはそれに乗っかればええんです。

和田直也

 

というわけで今日は
高値売りを実現するために
重要な要素である

「ブランドの世界観を知る」
ということについてお話いたしました。

店舗に出向く以外にも
いろんな学び方がありますので

バイマガチ勢の皆さまは
是非研究してみてくださいね。

それでは本当の

ではでは〜。

この記事を書いている人 - WRITER -
BUYMA物販の専門家。2014年からBUYMAでのネットショップ運営を始め、総合売上ランキングではメンズ部門世界6位を達成。その後「自分軸で生きられる個人を増やす」という活動理念の元、コンサルティング・コミュニティ運営・講座運営・セミナーを行い、のべ1700名以上に指導を行う。現在はBUYMAスクール「NEO」、SNS起業コンサル「AXIS」を運営中。漫画が好きすぎて、よく例え話にワンピースが登場する。

Copyright© BUYMA専門家和田直也のバイヤーブログ , 2024 All Rights Reserved.