Live your own AXIS.

BUYMAで結果を出す人達に共通する「王者になるための仕入れ先開拓手法」とは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
BUYMA物販の専門家。2014年からBUYMAでのネットショップ運営を始め、総合売上ランキングではメンズ部門世界6位を達成。その後「自分軸で生きられる個人を増やす」という活動理念の元、コンサルティング・コミュニティ運営・講座運営・セミナーを行い、のべ1700名以上に指導を行う。現在はBUYMAスクール「NEO」、SNS起業コンサル「AXIS」を運営中。漫画が好きすぎて、よく例え話にワンピースが登場する。
NAOYA

やぁどうも、アパレルバイヤーNAOYAだ。

昨日徹夜したせいで
気分はディラン・マッケイなのだが
このテンションで続けていいのか非常に悩んでいる。

そしてそろそろ素のテンションで語っていいか
読者様からのゴーサインを待っている。

 

 

・・・・とりあえず彼のことはそっとしておこう。

NAOYA

で、俺が素のキャラでブログ書いてもいいのか?ということだが・・・

読者様(美人想定)
勝手にすればいいじゃない!!キーッ!!

ということなので、茶番はこの辺にして本題に移ろうと思う。

上か下を攻める

photographer-234907_960_720

えー。変なことを想像した方も
いらっしゃると思いますが
いたって堅実なお話です。
まだページを閉じないでください。

今日はBUYMAで目立った結果を出すにあたって

ここ外したらいかんよ!っていうか、

ここ分かってたら結果出るよ!ていう話をしていきます。

まず、BUYMAで売上を伸ばしたかったら
上か下に振り切るのが
手取り早く結果を出す方法になります。

上とは?

用いる戦略:高値売り

扱うブランド:ハイブランド。

仕入れる方法は基本、直営店買い付け。
もしくは地方都市のオンラインショップ。

なぜか?

俺は国内に無いアイテムを用意できるぜという強みで勝ちに行く戦略だから。

下とは?

用いる戦略:最安値攻め

扱うブランド:単価2〜9万円のミドルブランドor廉価ブランド

仕入れる方法は原則、セレクトショップか
百貨店オンライン買い付け。
もしくは海外アウトレットモール。

なぜか?

俺は国内より安く商品を提供できるぜ
という強みで勝ちに行く戦略だから。

基本的にBUYMAで周りより
突き抜けた結果を出そうと思うと

このどちらか、もしくは
両方の仕入れ力を磨く必要があります。

 

BUYMAを利用しているお客様の気持ちになるのが大事

model-429733_960_720

じゃあどうして上記2つの攻め方、
仕入れ方が最強かってことを

皆様にご説明するのに
まず考えていただきたいのが
「お客様のニーズ」です。

僕ら商売人はお客様のニーズに応えるのが仕事。

日頃、ルーティン作業だけで
いっぱいいっぱいな時は

目の前の売れている商品や
自分が出品している物と
同じ物を出品している
ライバルのことばかり見てしまいがちですが

こうなるとちょっと、ズレていってしまいます。

読者様(美人想定)
何が?ズレるの?
ディランNAOYA
視点がさ。ベイビー
読者様(美人想定)
鬱陶しいわ・・・
ディランNAOYA
(`・ω・´)?

 

・・・・僕らが出品した商品を購入してくださる方はどなたでしょうか?

 

お魚さんでしょうか?

katuo01b

 

売れてる商品をポイって投げたら食いついてくれるお魚さんでしょうか?

 

katuo01b

※お魚さんバカにしてすみません。お魚さん大好きです。いつもお世話になっております。

 

違いますよね。多様なニーズを持つ人間のお客様なわけです。

だからお客様のニーズを
常に分析する必要があるし

それが変動するものである以上、
勉強するのを止めてはなりません。

ってことで
さっそく一つ、お客様のことを
考えてみて欲しいと思います。

お題:お客様が国内の直営店ではなくBUYMAで買い物する理由とは?

シンキングターーイム・・・・セッツ!

スタート!!

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

 

考えました?ヽ(・∀・)ノ

 

・・・

・・・

・・・

・・・

考えました?ヽ(・∀・)ノ←この顔文字かわいい・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

 

ブログでこんなに行間開けると
SEO低くなりそうなので続けますね。(おい)

お客様がBUYMAで商品を購入する理由リスト

あくまでボクの意見なのでご参考までに

  1. 店舗に行く時間がないので知っているプラットフォームのバイマで購入する
  2. 店舗の場所が分からないので知っているプラットフォームのバイマで購入する
  3. 店舗があることすら知らないので知っているプラットフォームのバイマで購入する
  4. 店舗が遠すぎるので知っているプラットフォームのバイマで購入する
  5. 店舗で買うという発想がない。商品はネットで買うのが普通という感覚。
  6. 自分よりおしゃれ度が高い直営店舗スタッフさんと話をしなければいけないことへの引目がある
  7. 芸能人とかで変装して店舗に行っても他の客にバレて「あー!」ってなられるのがキツい。
  8. 近くの店舗のスタッフ対応が悪く、もう行きたくないけど商品は欲しいのでネットで検索して上位表示されるBUYMAで購入する
  9. 友人がみんなBUYMAの話をしていて、気になったから試しにBUYMAで購入
  10. CMを見て気になったから試しにバイマで購入
  11. 友達がまとめ書いするとお得になるからついでに買っといてあげるよ!このショッパーさんの出品でほしいのあったら言って!からの購入
  12. 友人がショッパーをやっていて付き合いで購入
  13. 店舗で買うよりバイマの方が安かったので購入
  14. 店舗で完売した商品をブランド名+バッグみたいに検索すると上位表示されたのがバイマで他の楽天等を見るのも面倒なのでそのまま購入
  15. 店舗で完売した商品をブランド名+バッグみたいに検索すると上位表示されたのがバイマで他の楽天等では偽物の不安があるからバイマで購入
  16. 欲しいブランドの商品(例えばPrada+財布)みたいなワードでTwitterで検索したら、たまたま新規のツイートの中に「バイマでPradaのお財布購入しちゃったー!バイマで購入するの不安だったけど全然いいじゃん!安く手に入って良かった♥」みたいなツイートがあって、好奇心でバイマで購入
  17. 本業が忙しくプライベートの時間が取れず、お金使うタイミングもなかったので貯金だけは結構ある人がある日過度なストレスから暴飲暴食に走ろうとしたのだが、本業がモデルとかで体型を崩すわけにはいかないってことで他のモデルさん達や友人へのリアル充実してる感アピールにもできるのでネットで高単価帯のブランド名+バッグみたいに検索して出てきたバイマの出品の中で、1枚目の画像が自分的にイケてたのでそれと、そのショッパーが出品している他商品合わせて数十万円くらいをポイっと購入。
  18. どうしても欲しい商品をブランド公式カスタマーサポートに全国のどこにあるかTELしたものの在庫がなく、その際に品番を聞いてネットで品番を打ち込んで画像検索に切り替えて良さそうなのを見ていたら楽天等の無機質な画像と相反するおしゃれな加工がされた画像に目が止まって、それを辿るとバイマで、他探すのももう嫌なので値段も気にせず購入

・・・・そろそろタイピングするのしんどくなってきました。笑

ほんとは50個とか
100個書き出すといいのですが

このようにして
お客様が実店舗ではなく
バイマで商品を購入される
理由を書き出していくと

お客様のニーズには2つの属性に集約される

ということに気づくことができます。

それが

値段以外のなんらかの理由でBUYMAで買いたい。

自分が探した範囲では、BUYMAが一番安かった。

 

例えば、店舗に行く時間がない人は
沢山リサーチしてできるだけ安く購入するぞ!
という精神状態ではないことが多く

そもそも、
店舗に行けない=最安値かもしれない選択肢を潰す

ということなので
安く買うことが主目的になることはありません。

ってなるとこの方の期待に答えるには

直営店舗に並んでいる商品は
最低限取り扱って、店舗と同じような
非日常の雰囲気もご提供する。

ということになり、ある程度の品揃えと
それを手配できるルートが必要になりますよね。
また、反対にできるだけ安く
商品を購入したくて

店舗より安かったからBUYMAで。
楽天より安かったからBUYMAで。

楽天・ヤフー・アマゾンにはなかったけど
店舗に行くのは緊張するし、
バイマの中の一番安い人から買お!

みたいなお客様のニーズに答えるには

人気アイテム、定番アイテムを取り扱い、
安心安全をライティングや
ショッパーポストで謳いながら
最安値クラスで提供する。

ということになり
各ブランドの人気アイテムを
できるだけ安く仕入れれるルートが必要になるということです。

NAOYA

あと、こういうお客様をターゲットにする場合は

できるだけブランドのロゴが入った正規のショッパー袋とか
ギャランティーカードとか、布袋も同梱してあげたほうがいいし

それが入ってるってことを写真でアピールすることも大切だ。

 

ってことで、お客様のニーズに対応できる
仕入れ先開拓方法をまとめると

1、できるだけ安く手配できるルート

2、できるだけ商品を買い付けできる広範囲のルート

ってこと。

これが、王者になるための仕入先開拓手法。

 

仕入れ先開拓って具体的にどうしたらいいんだーー!!
仕入先ショップを沢山見つけて
URLを管理表にまとめてるけど
これ結局どう使えばいいんやああああ!!!うわああああああ

って悩んでいる方は、なんとなく方向性が分かってきたでしょうか?^^

今日の内容さえしっかり覚えておけば
新しいショップを発見した時も

「うむ。ここのショップは値段が高いけど
取り扱っているブランド数と
商品数が凄いから
完売後の第二候補としてストックしておこう」

みたいな活用法を思いつけるようになるかと。

常に顧客の行動をイメージする

今日は仕入先開拓を例にして
お客様のことを考えてみましたが

途中で僕が箇条書きにしたように
常にお客様の行動をイメージするのが大切です。

勿論、これに完璧なんてありませんので
こんな人もいるんじゃないかなー。
こんな人もいるかなー。

っていう風に想像力を膨らませながら考えてみて

実際に購入後の評価アンケートで
「〇〇だからこの人から買いました!」
って項目のところに

予想通りの内容が書かれると
結果出る日は近いと思います^^

こんな人に喜んでもらえるような出品ページにしよう!

というあなたの想いが結果に繋がることを心から願っています。

BUYMAで月収20万円以上の在宅アパレルバイヤーになるための無料オンライン講座をはじめました

あなたは毎日コツコツと出品しているのに、思うように売上が上がらない、ライバルに勝てる仕入先が見つからないとお悩みではありませんか?

そんなあなたのために、最高の無料講座を作りました。
今だけ限定で豪華特典もプレゼントしています。

✅0から月10万円を達成するBUYMAリサーチ方法(音声:11分51秒)

✅BUYMAで月商400万円を売り上げる具体的なステップ(音声:22分57秒)

✅BUYMA質問回答音声5選(音声:81分)

✅韓国旅行をしながら旅費以上をペイする3ステップ(音声:8分27秒)

是非、最新の講義を受け取ってスキルアップしていってください!

この記事を書いている人 - WRITER -
BUYMA物販の専門家。2014年からBUYMAでのネットショップ運営を始め、総合売上ランキングではメンズ部門世界6位を達成。その後「自分軸で生きられる個人を増やす」という活動理念の元、コンサルティング・コミュニティ運営・講座運営・セミナーを行い、のべ1700名以上に指導を行う。現在はBUYMAスクール「NEO」、SNS起業コンサル「AXIS」を運営中。漫画が好きすぎて、よく例え話にワンピースが登場する。

Copyright© BUYMA専門家和田直也のバイヤーブログ , 2024 All Rights Reserved.