Live your own AXIS.

『自分軸』という名のシャイニングロード【他人と比較するゲームから降りよう】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

その先に「真の幸福感」は無いし、年々自分を見失っていって、1人でいるのが辛くなって

お酒とか、女(男)遊びとか、ギャンブルで一時的な癒しを求めて

また1人の夜にベッドの上で絶望するだけ。



こんにちは。和田です。

 

週末、色んな方とお話させていただいた中で、改めて「自分軸で生きるということ」について感じることがあったので、今日はそのことについてお話したいなと思います。

 

ただ、誰とどういう話をしたのかをここで書いてしまうと、プライバシー的にどうなんだってことになっちゃうので、そのエピソードはお話しません。

あくまで僕ベースの話をしていきますね。

 

それでは・・・

 

『自分軸』という名のシャイニングロード

僕が「自分軸で生きよう」なんてことを言うようになったのは、確か3年ほど前のこと。

 

当時、バイマで結果を出して
ブログを今みたいな感じの書き方に変えて、
せっせと更新してた頃に自分と向き合う時間が結構あって

それによって今までのもやもやが取れて

「自分軸で生きる」

って道を選ばないと、
「自分はずっと幸せにはなれないんやろうなー」って思ったのを覚えています。

 

それまでの僕の人生って

  • 他人と比較する
  • 周りに合わせる
  • 背伸びをする

の3大悪みたいなもので構成されてて。

 

何をやる時も他人と比較してしまっていて、

そうするとどんなに頑張っても上には上が無限にいるので、当然1番になんてなれなくて、また劣等感を感じて

みんなに嫌われたくないからって理由で八方美人をやって、誰と話してても

「そうだよねー。わかるわかる。こういう時もあるもんね~」

の一点張り。

 

あとは

「バカにされたくない」

「見下されたくない」

って気持ちで背伸びしたことも沢山あって、
ほんと、全然本音で生きてなかったんですね。

 

でも、それでも行動はしてたもんだから
周りから「すごい」と言われるぐらいの結果はを出せるようになって

個人事業主になって、収入も同期ではたぶん一番多くになったんです。

 

するとだんだんと違和感を感じるようになりました。

 

他人軸で生きていたことによる違和感

どんなことを感じるようになったのかと言うと

それまでずっと

「誰かと比較して、その人を上回れれば
きっと自分は幸せになれるはずだ」

と思って生きてきて、頑張って頑張って結果を出したのに

どんなに結果を出しても、
どんなにライフスタイルが変わっても、

なーーーーんにも幸せを感じられず
むしろ前よりも窮屈になったことに気づいたんです。

 

それで思いました。

 

周りの目を気にして、
他人からの評価を気にして、
背伸びして結果出したって

 

  • ずっとお金持ってる感を出さないといけない
  • ずっと結果を出さないといけない
  • 興味なくてもブランド物を買わなければならない
  • 親にすごそうな話をしなければならない
  • 常に誰かと比較して超える努力をしなければならない

このループに陥って、どこまでいったって終わらないんだと。

 

そしてこれは、もし僕が年収3000万円になったって一緒なんだろうなって。(当時1000万円ぐらいです)

 

上には上がいる。

世間には僕と同い年で、僕と同時期にビジネスをはじめて年間50億稼いでる人だっているんだから、人と比べたってキリがないんだと。

そもそも僕はちょっと前までも月収50万目指して頑張ってたけど、50万達成してもなんにも幸せじゃなかったし。

 

で、その時も「50万稼げてる人」をライバルにして、その人との比較で苦しんで、その苦しみから解放されるために頑張ってたから

解放されたら目的を見失って、別にライフスタイルは変わらなくて、幸福度は増さなかったのに

そのこともすっかり忘れて同じゲームを進めてきてしまったなと感じたんですね。

 

それが2016年頭ぐらいのこと。

 

だからほんと、それまでの僕の人生は「他人と比較して生まれるコンプレックス」に苦しんで、なんでもそこから逃げるために動いてたから

目標達成したって、また次の比較対象が現れて、、、っていうずっとイタチゴッコ状態だった。

 

でも、2016年頭ぐらいにその勝負から降りて

「他人と比較して感じる劣等感」じゃなくて
「理想の自分とのギャップによる不満足感」をモチベとして頑張ったら

目標達成した時にめっちゃ幸せを感じられるようになったんです。

 

分かりやすくまとめると

・他人と比較して生まれる劣等感

で努力をして結果を出しても
上には上がいて、劣等感は一生終わらないけど

 

・理想の自分と比較して生まれる不満足感

で努力をして結果を出したら、劣等感は完全に消え去って
自信が湧いてきて、幸せでいられるってことです。

 

そしてこっちで結果を出して

「もっとこういうことができるようになりたいな」

って思えたら、またそこを目指すとどんどん良いスパイラルになっていける。

 

だから「他人軸」で生きちゃダメで、
「自分軸」で生きるべきなんですね。

 

  • 自分がいいと思った仕事
  • 自分が付き合って楽しい人
  • 自分が居たい場所
  • 自分が出勤したい時間、場所

を叶えるために、必要なスキルを身につける努力をしていく道が

自分にとっての「シャイニングロード」で。

 

そうじゃない他人が作ったレールの上を走ってても、その先に「真の幸福感」は無いし、

年々自分を見失っていって、1人でいるのが辛くなって

お酒とか女(男)遊びとかギャンブルで一時的な癒しを求めて、また1人の夜にベッドの上で絶望するだけ。

 

これは僕1人の経験じゃなくて、今まで見てきた「他人軸で生きた大人たちの行く末」です。

 

そこには年齢も性別も職業も関係ない。

自分軸で生きれてない人は、みんなこんな風に彷徨ってました。(僕も以前似たような感じだった)

 

だから、繰り返しになりますが

 

周りに合わせたり、背伸びしたり、嘘をついたりして

一時的に「人に嫌われなくて済む」という快楽を選ぶんじゃなくて

そういうのを全部捨てて、本心に向き合うことでしか、自分を救うことはできないんだと僕は思っています。



っていう話を先週末お会いした人と話してて、
今まで何回もブログで話したことですが、改めて書いておきたいなと思って書きました。

 

最後になりましたが
僕の情報発信の理念はブレず、ここにあります。

 

『自分軸で生きるために本気になろう』

 

それでは今日はこの辺で。

 

▼こちらの記事もあわせてどうぞ

関連記事:和田直也の自己紹介。自分軸を見つけた。自分軸で生きられるようになった。

関連記事:学生時代に自己投資で借金1000万円背負った僕が、たった2年で600万円返済した方法まとめ

最短で月収30万突破するBUYMA輸入マニュアル(PDF100ページ以上+動画+音声)を無料で配布しています。

どうも!和田です。

あなたは毎日コツコツと出品しているのに、思うように売上が上がらない、ライバルに勝てる仕入先が見つからないとお悩みではありませんか?

そんなあなたのために

  1. 魅力的なアカウントの作成方法
  2. お客様に選んでいただける出品ページの作成方法
  3. 数万円以上の利益が取れるリサーチ方法5選
  4. BUYMAトップバイヤー達の仕入れ方その全て
  5. 和田がオススメする優良サイト集

などなど、お悩みを解決するための知恵を1冊の教科書にまとめました。

完全無料で配布してますので、まずはこちらの教科書で学んでいただければ幸いです。

参入後たった1年で2000万円の利益を生んだ
僕の情報発信戦略をあなたに

あなたはブログを書いてもなかなか濃いファンができず、マネタイズに繋がらないと悩んでいませんか?

あるいは、そもそもブログの書き方や、SNS集客に悩んでいませんか?

そんなあなたのために

  1. 好きなことをビジネスにする方法(ピアノ、恋愛、ダンス、ライティング、料理など)
  2. 自分のメディア(集客媒体)を作る方法(SNS、オウンドメディア)
  3. 最も効率の良いオウンドメディア運営方法は、たった2種類の記事を使い分けるだけ
  4. 情報発信ビジネスの全体像~集客からサービス販売、リピート戦略まで~
  5. 僕が平均月間PV数たった1万PVで年商2000万円を達成した方法
  6. 情報発信ビギナーズオーディオスクール(3本。計62分)

などについて100P以上(約45,000文字)に渡って解説しています。

この1冊で情報発信・WEB集客の全てをご説明しております。

完全初心者~中級者まで参考になる教科書となっておりますので、是非あなたのビジネスに役立てていただければ嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

Copyright© 和田直也の公式ブログ , 2023 All Rights Reserved.