久しぶりにガッツリ海外にいて感じたこと

そのまま妻とバンコクへ飛び、
昨日家へと戻りました。で、本当ならこの期間にも
インスタライブとかやりたかったのですが
韓国合宿の最終日に体調を崩しちゃってから
1週間ずっと体調崩れてて
熱はあるわ
鼻水は出るわ
鼻声だわで
不特定多数の前でお話しするのはちょっと…
って感じでできなかったですm(_ _)m
(コミュニティ向けのzoomはやってます)
一応、コロナは陰性で今日病院に行ってみたら
ただの風邪+副鼻腔炎だったので
全然無問題です。笑
さて、そんなこんなで
久しぶりにガッツリ海外に行ってました。
コロナ前までは多い月で30日中25日
海外にいたのですが
コロナをきっかけにここ数年はほぼ日本にいます。
なので感覚を忘れていたのですが久しぶりに10日間も海外にいると
ある感情が湧いたんですね。
そうです。
生きやすいな、と思いました。
どういうことかというと
物理的に日本と距離を取ることができるので
落ち着けるんですね。
僕は普段、大阪と東京を拠点にして
365日ほぼ無休で働いているので
もうずっと「戦闘モード」って感じで
毎月、目標達成に向かって必死なのですが
海外にいると「戦闘モード」を「臨戦体制モード」に
切り替えることができて
もうちょっとカジュアルに生きられるんです。
別に仕事はいつも通りパソコンでやってるので
何も変わらないんですけど。笑
そう考えると
日本の田舎暮らしもいいかもしれませんが
僕の場合、大阪東京のイベントが
めちゃくちゃ多いので
どっちかに住まないと仕事効率が激減します。
また、そもそも基本的には戦闘モードでいることが好きなので
7割:日本
3割:海外
みたいな暮らし方ができたらいいんじゃないかなと
なんとなく思いました。
カジュアルに生きれるとはいえ
もう半年ぐらいは海外行かなくていいかなって思ってるので
(海外いると撮影とかが全然進まないw)
また今週から日本でバリバリ戦っていきたいと思います!
短めですが、今日はこの辺で。
それでは、また!
関連記事:BUYMAコミュニティで韓国にきました!