Live your own AXIS.

【コミュニティを辞めました】もし君が今の10倍成長したいなら『辞める勇気』を持とう

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

こんばんは!和田(@naoya_naniwa)です。

めっちゃくちゃ久しぶりのブログ!
なんかもう新鮮です!w

 

皆さん、和田は生きてますよ。(誰も心配してない)

 

メルマガの方は、もう少し頻繁に更新していたのですが
それでも最後に配信したのが6月8日なので、実に36日ぶりの更新となりました。

 

「お前なんでメルマガ書かなかったんだよ!」と言うと

この1ヶ月は
「仕組み作りにコミットする!」
「そのためにメルマガは書かない!」
と決めてやっておりました。

 

そうでもしないと、忙しさを言い訳に
ダラダラ先延ばしにしちゃいそうだったからです。

 

で、肝心な仕組みの方ですが

まず、大きく進んだのが

1.集客の仕組み作り
(ステップメール、セールスレターなど全替えした)

2.新規講座作り
(メルマガ130通ぐらいのオンライン講座)

です。

 

これは年始からの目標だったので、進んで本当に良かった!!(歓喜)

 

あとnoteでは3万PVを達成して、
YouTubeもチャンネル登録者も
昨日で1000人を超えることができました。

 

6月はYouTube経由のお申し込みだけでも
月収20万円も超えることができて
やっと輪郭ができてきたなという感じです。

 

また、AXISの運営にもかなり力を入れていて
毎月の勉強会やオンラインディスカッション会は元より、
今期からはFacebookライブ配信も行って
オンラインでも接触回数を増やしています。

 

ここ3年は常にコミュニティ運営と
オンライン講座運営をしているので

日刊メルマガまで更新してると
毎日かなりの文字数を書くことになって
(そもそも僕のメルマガ長文ですしねw)

指が腱鞘炎になり、肉体的に
それ以上アウトプットをすることが
できなかったのですが

メルマガをお休みしたことで手が空いて
その間にステップメールや講座作りなどに専念できました。

 

だからやっぱり、手を空けるのって大事。

 

例え一時的に売上が落ちようとも、
未来のために手放す勇気を。ですね。(当たり前のことをそれっぽく言うw)

 

何をやったかよりも、何をやらなかったかで歩みを進めていく

そういえば僕は
2018年にバイマコンサルを手放したのですが

当時、コンサルだけでも
年間1000万円の利益を出していたので

「バイマコンサルを辞めます」

と宣言する時も
本当に震えたのを覚えています。

 

でも、あの時バイマコンサルを辞めたから
FreelyやAXISにエネルギーを注げるようになり

2019年に、あれだけ沢山の
起業家と面白い企画をすることができたんですね。

 

これはパチプロを引退した2015年も、
専門学校の休学を決意した2013年も同じでした。

 

新しいものを手に入れるには
何かを手放さないといけない。

何をやったかよりも、
何をやらなかったかを数えていく。

 

実は、6月末で
BUYMAコミュニティ「Freely」も完全に終了したのですが

そのこともあってこの期間は
手離すことの大切さを改めて感じた1ヶ月でした。

僕がコミュニティを辞めた理由

ご存知の通り、
Freelyは僕が3年半運営している
BUYMAコミュニティで

和田直也=Freelyの運営者

というイメージがあるぐらい、
僕の人生に欠かせない場所だったのですが

 

他の全てのお仕事同様に、
僕がこれから先もっと大きく成長するために
5期で終了させていただいたんですね。

 

つまり、6期は開催しないということです。

 

・・・と、サラッと言いましたが
Freelyを終了することに関しては
「人生で一番」と言っていいぐらい悩みました。

 

それこそ昔、専門学校を退学して
起業することを決断した時並の決断だった。

 

それぐらい僕にとって大事な決断だったので
この話はまた別の機会に
時間を作ってお話したいのですが

そんな僕の葛藤はともかく、結論だけ言うなら

Freelyを辞める決断をしたのも
コンサルを辞めた時や、学校を辞めた時や、
メルマガを1ヶ月お休みした時と同じで
(こう見るとメルマガだけ可愛く見えますが)

 

もっと成長したかったから、です。

 

なんだかんだで、僕の決断は
いつもここに落ち着くんですね。

 

正直、Freelyは続けようと思えば
何期でも続けれました。

既に成果を出させてあげられる
仕組み、情報、環境は出来上がってますし

勉強会だって
あと何十回でも開催できますし

コミュニティメンバーを集めることに
困ることも、僕が急に狂ったりしない限りは
最低数年は無いだろうと思うからです。

 

でも、だからといってずっとバイマコミュニティを
僕が主体となって続けていくのも
人生のストーリーが進まないと思ったんですね。

 

だって僕がやるべきことは
バイマコミュニティをずっと運営していくことではなく、

自分軸で生きる力を身につけられる環境を
いろんな分野で作っていくことだからです。

 

僕がFreelyを運営していると
どうしても時間的に限界があるので

今後バイマ系コミュニティに関しては
FreelyやAXIS出身者のメンバーが
作っていってくれたらなと思っています。
(もう既にコンサルやコミュニティ持ってる人いますしね)

 

僕はそういうコミュニティリーダーを
サポートすることに力を注いでいきます。

 

なので、もし僕がバイマコミュニティをやるとしたら
その時は僕が講師をやるんじゃなくて
メイン講師の方をお迎えする形になります。
(今のところ予定はないですが)

 

そして僕は空いた手で次のスキルを身につけて、
もっとみんなが学びやすい環境を作っていきたいと思っています。

 

この1ヶ月の間にも
いろんな準備をしてきたので
また整ったらお話しますね。

 

ブログもまた再開するので、お楽しみに!

それでは!

 

p.s.

質問がきそうなので回答しておきますが
バイマとバイマの発信は続けます!

オンライン講座も引き続き運営していきますが、
コミュニティやコンサルといった
僕が前に出てガッツリ教える形のサービスは封印するということです。

WEBマーケティングでは
コンサルもコミュニティ(AXIS)も引き続きやっていきますね。

→和田のサービス一覧はコチラ

 

関連記事:【決断できない時に読む記事】どんな道を選んでも、それは必ず正解にできる

関連記事:今変われないなら、もう二度とこんなチャンスは来ない。

最短で月収30万突破するBUYMA輸入マニュアル(PDF100ページ以上+動画+音声)を無料で配布しています。

どうも!和田です。

あなたは毎日コツコツと出品しているのに、思うように売上が上がらない、ライバルに勝てる仕入先が見つからないとお悩みではありませんか?

そんなあなたのために

  1. 魅力的なアカウントの作成方法
  2. お客様に選んでいただける出品ページの作成方法
  3. 数万円以上の利益が取れるリサーチ方法5選
  4. BUYMAトップバイヤー達の仕入れ方その全て
  5. 和田がオススメする優良サイト集

などなど、お悩みを解決するための知恵を1冊の教科書にまとめました。

完全無料で配布してますので、まずはこちらの教科書で学んでいただければ幸いです。

参入後たった1年で2000万円の利益を生んだ
僕の情報発信戦略をあなたに

あなたはブログを書いてもなかなか濃いファンができず、マネタイズに繋がらないと悩んでいませんか?

あるいは、そもそもブログの書き方や、SNS集客に悩んでいませんか?

そんなあなたのために

  1. 好きなことをビジネスにする方法(ピアノ、恋愛、ダンス、ライティング、料理など)
  2. 自分のメディア(集客媒体)を作る方法(SNS、オウンドメディア)
  3. 最も効率の良いオウンドメディア運営方法は、たった2種類の記事を使い分けるだけ
  4. 情報発信ビジネスの全体像~集客からサービス販売、リピート戦略まで~
  5. 僕が平均月間PV数たった1万PVで年商2000万円を達成した方法
  6. 情報発信ビギナーズオーディオスクール(3本。計62分)

などについて100P以上(約45,000文字)に渡って解説しています。

この1冊で情報発信・WEB集客の全てをご説明しております。

完全初心者~中級者まで参考になる教科書となっておりますので、是非あなたのビジネスに役立てていただければ嬉しいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
インターネットを活用した物販ビジネス、及びSNS集客・MEDIA運営のプロフェッショナルであり、ビジネスブログ「WORLD BUYERS SHOP」を一人で運営しているメンズ。趣味はダンス。踊る時の表情が豊か過ぎてみんなに「顔で踊ってるだろ」と言われること6年。”誰もが自分軸で生きやすい世界に。”という理念で講演活動を行う真面目な側面もある。旅好き。

Copyright© 和田直也の公式ブログ , 2023 All Rights Reserved.