【お客様の声】BUYMA歴9年!BUYMA発信者のいくみさんからAXISのご感想いただきました!
こんにちは!和田(@naoya_naniwa)です。
今回は福岡在住、女性向けBUYMA発信者のいくみさんからAXISのご感想をいただきました!
さっそくご紹介いたしまっす!
これまでにのべ100名以上が参加され、英語講師・物販講師・ライティング講師・デザイナー・サイキックリーダー・起業コンサルタント・アニマルコミュニケーターなど、数多くのジャンルで「オンライン講師」を輩出。自分のスキルを活かしたサービスで、自分らしく起業するノウハウをお伝えしています。
いくみさんからのご感想
こんにちは!
2022年の秋から和田さんのAXISでお世話になっております、
いくみと申します。
私はAXISで情報発信を学ぶにあたって、
「えるぴぃーって。。。?」っていうレベルからのスタートでした(汗)
そして始めたはいいけれども、周りのすごい発信者の方々に圧倒され、
私なんかが参入することなど恐れ多くてやっぱりできない、、、
そして何を発信していいか分からなくなった、、、、
と、全く身動きが取れなくなってしまい泣いてしまった事があったのですが(そんなこともありました 笑)、
そんな時、和田さんの経験談も交えながら親身に話を聞いてくださり、
心救われた時もありました。
AXISの先輩方も同じような気持ちを抱いたことが過去にあったというお話も伺えたり、
この環境が無ければ立ち直るのに300年(え)かかったんじゃないかなと思わされる程、皆さん本当に優しい、、、、そして何よりハートが強い!!!!
そして、AXISで学ばせていただいてから約半年経った現在、1番強く思うことがあります。それは。。。。
【「やっぱりそうだったか〜!」が一つも無い】
ということです。
週報会や勉強会の度に、
今までの人生39年間(私、今年39歳なんです。)何して何学んできたんやろ。。。。(汗)
それはそれはもう、頭上からタライが落ちてくる衝撃(ドリフばりの)が毎回走っておりました。
そうなんです。。。。和田さんが教えていただく内容が私にとって全て、
【目から鱗】
なのです。
それと、AXISの皆さんの物凄い行動量!これがとにかくすっごい刺激的で、
自然に「やらなきゃ!」という気持ちにさせられ、
この環境じゃなかったら半年すらも続かなかっただろうなって感じましたし、
【どこの環境に身を置くか】
ってことがどれだけ大事かということを改めて強く思わされました。
そして私は福岡在住なのですが、子供達を主人に預けて、
東京の勉強会へ参加させていただく機会があり、
和田さんをはじめ、AXISの皆さんにエネルギーをいただいたことはすっごく人生の糧になりました(和田さんが「博多通りもん」が好きという事に勝手に感動^^)
また、私は発信を始める前までは【ノウハウのみ】を発信すればいいのでは?と勝手に思い込んでいたのですが、
和田さんから【発信者の背景に共感した人が集まる】という、今まで私が思ってもいなかった発信の基本を教えていただいてから、
情報発信されている方への見方・考え方・発信の内容がグッと変わりました。
弱みを強みに変える ではないですが、
私の場合、今までのヘッポコ人生がBUYMAを始めたことで一転した という経験があるのですが、
こんな経験も誰かの役に立てば良いな と思いを込めて、
これからも発信を続けてまいります。
AXISは、何かSNS等で情報発信をしてみたい!という思いはあるけれども、まだ具体的には決まっていないという状況の方でもしっかり学べる最高の環境だと思います^^
和田からのメッセージ
いくみさんありがとうございました!!
いくみさんは福岡在住なのですが
東京の勉強会に飛んできてくれたり
(そして博多通りもんをくれたり笑)
オンラインのイベントも
積極的に参加してくれました。
みんなの行動量がすごかったと
仰ってくださってますが
いくみさんも凄くて
インスタグラムを
あそこまでコツコツ発信できる人は
AXISメンバーにもほとんどいません。
超最近、YouTubeにも
挑戦しはじめたいくみさん。
きっとYouTubeも
ゴリゴリ更新されると思うので
僕もめっちゃ楽しみです!!
また、今期いくみさんは
完全未経験からSNSでの発信をスタートしたのですが
BUYMA歴9年で取引件数が16,000件以上もあるのに
「私なんかが…」ってなっちゃった時があったんですね。
(さっきご本人も仰ってましたが)
いやいや、十分先生としてやっていけるでしょう!!
って側から見たら思うんですけど
そうは言っても、他の発信者が気になるのは
仕方がないことなので
もやもやしちゃった時に
すぐに相談してくれたのが嬉しかったです^^
これはAXISでも話していることなのですが
情報発信って上を見たらキリがありません。
それに、お客さんからしたら
「ある程度の経験」があれば十分で
最終的にどの講師を選ぶかは
「共感できるかどうか」なのです。
だから発信で大切なのは
心のパンツを脱ぐこと。
自分の日々感じていることを
ありのままに発信することで
その発信に共感した人が集まってきてくれるんですね。
そのことに気づけたいくみさん。
インスタではBUYMAのノウハウだけじゃなくて
日常の話も気軽にされていて
そもそものBUYMAノウハウすら
おもしろく発信されていて
「ビジネスの話なのに、全然重くないし、おもしろい!」
って思っていただけるんじゃないかなと!
是非、いくみさんのインスタもチェックしてみてくださいー!
それでは、ありがとうございました!
▼いくみさんのInstagram
関連記事:【お客様の声】BUYMAコンサルタントのNorikoさんからAXISのご感想いただきました!
関連記事:【お客様の声】プレシャスサロンオーナー(インスタBiz講師)のYukiさんからAXISのご感想をいただきました!