何気にこのテーマは初かも?「集客」について。

何気にこのテーマは初かも?「集客」について。

こんばんは!和田です。

メルマガでは5日ぶりですね^^

ここ数日もコミュニティのイベントを
色々やっていて、zoomやリアルで
とにかくメンバーと話す時間が増えています。

 

そういえば先日ニュースになってましたが
21日で蔓延防止も全面的に解除されるようなので

4月には講座メンバー向けの
お茶会もできそうな予感、、です!

 

都市部にはなってしまいますが
東京、大阪でイベントを
やっていこうと思っていますので

タイミングが合えば
皆さま是非、お会いしましょう。

 

さて、最近は色んなところで
「集客」について話すことが多いのですが

何気にこのメルマガでは
あまり話したことないんですよね。
(それがなぜかは分からないw)

ただ、ビジネスをしている限り、
このテーマは切っても切り離せないもの。

というより、
ビジネスがうまくいかなくなる時って
ほとんどがこの「集客」が原因だったりします。

 

ちなみに、集客って一言で言っても

・リピーターさんを増やすこと
も集客ですし

・新規顧客を増やすこと
も集客になります。

(たぶん一般的には、後者ばかりフォーカスされている。。)

 

ビジネスを大きくしていくには
この「両輪」がうまく回っている
必要があるわけですが

ほとんどの方は
「どちらか一方」に偏ってしまうんですね。

 

例えば、「リピーターを大切にしている人」は
コアコアのメンバーからの評価は高いのですが

お客さんへの対応にエネルギーが
取られすぎてしまって
SNSやブログなどの集客が滞り、

結果的に新規客が入ってこなくなる
パターンがよくあります。

 

「良い商品を作って
既存顧客を大事にすること」

 

これは言うまでもなく
ビジネスで一番大切なことですが
それだけに全ての時間を使ってしまうと

・メディアは育たないし
・新しい商品開発もできない

というジレンマに陥っちゃうんですね。

 

それに、リピーターさんだって
どれだけ素晴らしいサービスを運営していても
1〜2年もあれば入れ替わっていくものです。

その時に、新規客が集めれてないと
既存顧客に依存して「囲い込もう」としたり
事業が継続できなくなるのでご注意を。。

 

次に、「新規客を集めることだけに力を入れている人」の場合、

当たり前ですが
お客さんへのサポートが疎かになって
リピート率が下がってしまいます。

また、酷いケースだと「悪い口コミ」が生まれて
それによって新規客も来なくなっていくんですね。

こうなるともう地獄で、

「お客さんを集めれば集めるほど、悪い評判が増えていく・・・」

という最悪のループに入っていきます。
(実際このループに入ってしまってる起業家は多い。。)

 

だから、言葉にすると当たり前なのですが

・今のお客さんを大切にしながら
・新規客を集める努力もする

ことが必要なのです。

 

ただ、そうは言っても

「そんなことは分かってるけど
忙しすぎてできない・・・」

という方が大半だと思うんです。

 

実際これは、情報発信者から
頻繁にご相談いただく悩みでもあります。

 

そこで今日は、この問題の解決策を
3つご紹介しようと思います!

※本来は丸一日かけて
解説するようなテーマなので、
簡単にまとめますね!

 

それでは早速一つ目。

 

前提として、SNSやブログなどを「オープンコミュニティ」
コンサルやコミュニティを「コアコミュニティ」と呼ぶとして

この「コアコミュニティ」のエネルギーを
「オープンコミュニティ」で”放つ”ようにしてください。

これだけで集客効率は嘘みたいに上がります。

 

例えば、コミュニティメンバーと
勉強会を開催したり、zoomをやったのなら
その様子をSNSにUPするんです。

するとSNSのフォロワーさんは

「Aさんってコミュニティやってるんだ!」
「なんだかAさんのコミュニティ盛り上がってそう!」

と思って、”注目”しますよね^^

 

また、コミュニティメンバーの
成果報告だったり、悩み相談も
SNSで一部公開すると

それを見たフォロワーさんは

「Aさんのコミュニティって
こんなに成果出している人いるんだ!」

「Aさんのコミュニティでは
こんな悩みへの解決策も学べるんだ」

と思うので、それがコミュニティのブランディングを高めてくれます。

 

さらに(まだまだあります)

コミュニティで話していることを
一部でいいので、SNSで発信するようにしてください。

 

そしてその時には

「普段コミュニティでも話しているのですが」とか

「先日コミュニティの勉強会でも話したのですが」みたいな

枕詞(っていうのかな)を入れて
コミュニティでは日常的に
こんな話をしているという認識を
広めるようにしてみてください。

 

そしたら、そのノウハウ自体にも価値があるので
フォロワーさんは喜んでくれますし
コミュニティのちょっとした告知にもなります。

 

※さっきからコミュニティ
コミュニティって言ってますが

これはコンサルとか、コーチングとか
セッションとか、サロンでも同じです。

 

「コアコミュニティのエネルギー」を
「オープンコミュニティにも共有する」ことを意識すると

ただただオープンコミュニティ向けに
ノウハウの発信をしている時よりも、
効率的に発信ができるので、是非やってみてください!

 

続いて2つ目。

複数のメディアで発信する際には
必ず「One Source Multi Use」を意識しましょう。

インスタを更新しながら
YouTubeもやって
ブログも書いて
メルマガも書いて
LINEも配信して
Facebookも更新して
ラジオも収録して

ってマルチに発信している人っていますよね?

ここまでじゃなくとも
皆さんもいくつかの媒体で
並行して発信をされていて
きっとかなり忙しいはずです。

ただ、これが忙しくなっちゃうのは
全てを満遍なく伸ばそうとしちゃうからなんです。
(僕も以前はそうでした。。)

 

ビジネスとして考えるとわかりやすいのですが
一人でいろんなビジネスをやるのは
いつか限界がきますよね?

 

だから外注化したり、ツールを使って
効率化していくわけです。

 

SNSの更新も同じで

同時に複数のメディアを伸ばそうと思ったら
すべてに均等にエネルギーを注ぐのは諦めて、

メインで運用するメディアを決めて、
他のメディアには、そのメインの内容を
「転用」するようにしていきましょう。

 

例えば、ブログを書いたら
その内容を凝縮したものをインスタで
「ミニブログ」としてUPしたり

Twitterに要点をまとめて投稿したり

ポッドキャストで話すのがおすすめです。

 

よく

「同じ内容を発信したら
フォロワーに嫌われるんじゃ。。」

と悩む方がいますが
(これも昔僕が悩んでたことです)

人それぞれ好きなSNSは違うので
インスタに投稿したものを
ツイッターでも見る人は多くありませんし

見つけたところで、「タメになるな」と感じるか
何も感じずにスルーする人がほとんどです。

 

「うわ!この人いろんなメディアに同じ内容投稿してる!許せない!」

ってなるような人は本当にいないので
安心して大丈夫です。笑

(良くも悪くも、みんな色んな発信を見てるので
僕らの発信にばかり興味持ってくれませんw)

 

ほとんどの人は、あなたのメディアを
1から10までチェックしてないので

「一人でも多くの人に届けー!」

と、いろんなメディアで同じテーマを放つ方が
かえってメッセージが届きやすくなりますよん。

 

そして最後、3つ目の解決策ですが

先月の無料ライブセミナーでもお話しした

「仕組み化」

がこの3つ目に当たります。

 

ここは話すと凄く長くなっちゃうのですが
簡単にまとめると

集客→価値観の共有→関係性の構築→プロモーション→商品提供

↑この一連の流れを
仕組み化していくということです。

 

「え、そんなことできるの!?」

と思うかもですが

今はLINEやメルマガを使えば

それがコンサルであっても
コミュニティであっても
コンテンツ販売でもサロンでもセミナーでも

どんなサービスでも
仕組み化することが可能になります。

 

これを専門用語で「エバーグリーン」と呼びます。

 

ここまで進むと
プロモーションにかける時間が
大幅に短縮できますので

既存顧客へのサポートに
いっぱい時間を使っていても
新規集客に困らなくなっていきます。

 

今って情報発信者はかなり多いですが
意外と仕組み化まで完成している人は少ないので

これができるようになるだけで
かなりスムーズに事業拡大ができるはずです!

 

「お客さんは集まるようになったけど
SNSやブログの更新まで
手が回らなくなってきた、、」

「どうすれば普段コンサルや
コミュニティに注いでいるエネルギーを
外にも放出できるのだろう?」

 

とお悩みの方は
今日お話ししたこの3つを
是非、意識してみてください。

 

それでは、また!

 

p.s.

そういえば以前、
SEOとSNSとFacebook広告について
無料セミナーをやってたりします^^

集客にお困りの方は
良かったらこちらもチェックしてみてください。

p.p.s.

僕のメールマガジンでは
今日みたいなビジネスに特化した内容だったり

「自分軸で生きる方法」をお話ししているので
まだ購読されていない方は、是非どうぞ。(無料でご覧いただけます。)

和田直也の公式メールマガジン

Copyright© BUYMA専門家和田直也のバイヤーブログ , 2024 All Rights Reserved.